ブログ

  • 明日は当然GATI集合で!


    ごぶさたでっす ミッチでございます
    遅筆というよりは不精、、
    で、“Mr.遅筆”井上ひさしさんが亡くなりましたね
    東北の偉人ですね
    「コメの話」もっかい読んでみたいと思います
    ってなわけで、5月4日(GW)農MUSIC農LIFE!
    田植え体験&縄ないワークショップ&ライブですよー
    素足で田んぼに入りましょ~
    そして水稲文化の象徴、縄ない!
    そしてそして洋平君×らぞくの竜太君の登場だぁぁ
    スケジュール調整よろしくです
    さーてさて、いよいよ明日は
    VERBSTOREプレゼンツ!
    Gspot!!
    壮大な絵巻物、120分のノーカットムービー、、
    CONOMARK初来店!!っしゃーー
    うれしーっす
    そしてMu-Rくん!
    何度目すかね~?
    もう何万回でも来店お願いします!
    最高っす・・
    というわけで明日は
    CONOMARK×Mu-R、お見逃し無く!!
    お待ちしとりまーっす
    19時オープンです
    あと、生中継、「TOMEUNE」できたらやりまーす
    司会はジョニー・ベップならぬ
    トメ・ハンクス、、
    よろしくどうぞ
    TOMEUNE

  • 山笑う。+ゴールデンウィーク営業のお知らせ

    こんにちは~キッチンのアヤです。
    当店やTOME、森波のHPをつくっている
    SPIことナリさんのお母さんから届きました

    あらまち菜

    地元、登米町は荒町で作られている野菜です
    お母さんが毎年種を採っている在来のあらまち菜
    手にした時
    作り手のなんやかんやを妄想できることって
    素晴らしいな~

    さっと湯がき
    つまみ食い
    おぉ
    かめば噛むほど甘いあまい
    秋に種を蒔いて
    畑で一冬越さないとこの味にならないそうです
    ご馳走さまです
    おかあさん!!!
    本日ランチプレートにものってます
    是非!!!
    忘れちゃならない
    ゴールデンウィーク営業のお知らせです。
    4月28日~5月5日は休まず営業いたします。
    5月4日は,「農MUSIC農LIFE~田植え~」
    5月5日は18時までの営業となります。
    また5月6・7日は休業させていただきます。

  • 4月の営業のお知らせと、問題。

    4月の営業のお知らせです!
    ども、トモです。
    毎度遅れてごめんなさい。
    4月の定休日は
    5日(月)、6日(火)、12日(月)、19日(月)、20日(火)、26日(月)です。
    よろしくお願いいたします!
    ※又、17日(土)はランチのみ(11:30~15:00ラストオーダー14:30)とさせて頂き、
    24日(土)~27日(火)まで
    nbsa+×÷YOKOHAMAへ出動の為、臨時休業とさせて頂きますので
    こちらもよろしくお願いいたします!
    4月25日!!!横浜へ~!!!
    4月。
    ランドセル、桜餅、くしゃみ、苗。
    トシから、もらった苗です。
    育ててます。たまに話しかけたりして。
    で、なんの苗でしょ~?

    土へ!。。。もう少し!

  • チェック願いまっす!

    ごぶさたです
    つぶやきはじめました
    よろしければフォローを・・ @GATImitch です
    でもスピードについて行けず、
    目を通すのでやっと、、
    ま、ブログもつぶやきも平行して、も少しやりますので
    で、3月は何かバタバタで、、
    SHOWくんと龍平くんのライブ、マジ最高したね~
    ご来場いただいた方、本当にありがとうございました!
    でも、オソラックショック!ハンパなかったぁ、、
    フリースタイルで登米を
    T・・total
    O・・organized
    M・・mind
    E・・education
    心の総合教育~!トメトメ!
    と評したもんだから、すげー盛り上がっちゃって、、
    何か全部持ってちゃったっすね
    しかもDJでは細川たかし・北酒場~千葉ロッテマリーンズ・小宮山の引退セレモニーまで、、もうド変態ぶりの選曲が登米を襲ったわけです
    ボク的にはツボに入りまくって腹筋断裂しました・・
    オソくん、ありがとー
    USTREAMでの生中継も
    最高7人が見に来てくださいました
    これってすごいことだなぁ・・と
    ま、そのうちの2人は
    東京支部長(諜報部長)・ユカタンと
    情報通信部・ナリさん
    なんすけどね、、
    いずれにしても、いよいよすんげぇ時代になってきた感覚ビシビシと
    で、こっからまた4、5、6月大変なことになってますよー
    春も遊びますよー
    まずは4月!
    VERBプレゼンツ!
    Gspot~~
    マサ君、初来店!!
    遂にCONOMARKがやってくる!ヤーヤーヤーーー
    さらには日ごろからお世話になってばかりの
    そして先日、mixCDドロッピュしたばかりの
    Mu-Rくん!!
    最高っしょ~


    そして、、
    アグリ部長・トシ情報通信部・ナリ
    とで販売しておりますTOME
    おかげさまで好調です
    そのTOMEが贈る春の風物詩!
    「農MUSIC農LIFE~田植え~」
    今年も開催決定!
    今年は田植え~縄ない~ライブを
    一日でやっちゃいますよー
    洋平くんはもちろん、
    らぞくの竜太くん、初来店だぁ~
    大好きなんすよね~
    あの歌詞、あのノド、あのファッション・・
    待ちに待った“はやいのにマッタリ”!

    また随時UPしますね~

  • おれんじ


    カウンターの上には~
    オレンジのケーキがひとつ~
    どーも。
    こんばんは!トモです~
    TAKEOUTのオレンジケーキを焼きました。
    生地の中にはオレンジのピール入ってます。
    しっとり。
    ジュワーっと系です☆


    キッチンのアヤさんも春夏メニューの
    妄想が膨らんでいる様子。
    楽しみ☆楽しみ☆
    ではではCafeでお待ちしていまーす♪

  • 久ぶりの

    ポツポツ雨と、ブログの更新です。
    スミマセン。。。
    皆さんこんばんは!
    お久しぶりです~トモです。
    パソコンの調子が悪く最近ブログの更新できずでした。
    ごめんなさい~
    なんとか復活!!
    ナリさんありがとうございました!
    またまた更新していきますので、よろしくお願いします!!
    では~明日もお待ちしておりまーす!

  • 営業のお知らせ

    27日(土曜日)は貸し切りのため、16時ラストオーダー/16時30分までの営業となります。宜しくお願いしまっす!!

  • クリックしましたか!!!

    こんにちは~。
    森波の出演者がアップされましたね!!!
    鳥肌っぱなし
    鼻腔も拡がりっぱなし
    心臓もトカトカしっぱなし
    みんなBBQいつするん~??
    要らぬ心配しちゃったよ~ゆかたん!!
    取り乱してます、、、キッチンアヤです。
    未だの方は、すぐココくりっく
    森波2010~WOOD VIBRATION~
    全く
    全く
    今年も森波が開催されることに感謝です
    そしてこのアーティスト!!!
    更に
    集うみんな・あなた・わたし
    ポジティブの集いだね~トモちゃん
    そして今週です!!

    森波ではエルスカでの登場SHOWさんを
    GATIでまったりと~
    OPEN:19:00
    START:20:00
    TICKET:ADV/DOOR ¥2000/¥2500
    チケ予約は 0220-52-2152
    もしくはメールください! →info@cafe-gati.com

  • 新着ナンカー

    ですですですよ~っ!!!
    MJの勢い止まらず
    釣りなら入れ喰い状態。
    うぃ~っす。
    気が付くと英語すっ飛ばして
    ビリジーンハミングのキッチンアヤです。
    いよいよ1週間をきりました
    当日が誠楽しみです。

    チケット好評発売中です。
    電話・メールでの取り置きも大丈夫で~す◎
    今日はいい天気ですね。
    この風は春一番ですかね~??
    ナンカーさんの新着が届きますたよ
    誰がくるかな
    誰がくるかな

    ざんっ

    ゲーシー。
    って呼んでみたいなまだ早い
    相変わらずの絶妙な角度と陰影
    ナイスです。
    レジ前に、俺ミチと並べてますので
    気になった方は是非~。
    あぁ、来月はnbsa
    ガチで楽しみに行きますぜシゲサン!!
    明日と明後日は定休日となっております。
    17日(水)ランチよりお待ちしております。